■□■ イベント・映画情報 〜日本〜 ■□■

メキシコの情報はコチラから

メキシコや、その他のスペイン語諸国に関係のあるイベント・コンサート・映画などの情報を掲載しています。
転載情報(主催者HP、チラシ、新聞などから抜粋)を中心としています。
日程等の詳細については変更の可能性もありますので、各主催者に確認してください。

↓このページの掲載情報一覧

★★ 記事の閲覧方法 ★★
【ギターリサイタル】中林淳真 スペイン 中南米 語りべ ギターリサイタル
【チャリティーコンサート】ハイチ・チリ地震災害復興支援 「いやしのギター中林淳眞コンサート」
【弦楽&タップダンス】Dansaq(ダンサック)
【ギターリサイタル】82才を弾く 中林淳真 ギターリサイタル
【 日本メキシコ交流400周年】オアハカ マヒカ - 紙と土のちから
【 日本メキシコ交流400周年】第10回フィエスタ・メヒカーナ2009
【イベント】BOTUCATU MEXICO〜メキシコの、いい空気〜
本物のメキシコがお台場にやってきた! フィエスタメヒカーナ2008 お台場
大阪がメキシコに!?「フィエスタ・メヒカナ大阪2008」
【ライブ】バホフォンド
【ライブ】スカ・クバーノ
【ライブ情報】Natalia Lafourcade Japan Tour 2008
【オペラ公演】『夕鶴』 メキシコ人歌手による初の日本語上演
【ドキュメンタリー映画上映会】フェアな未来を考える日時:2007年12月16日(日)
【イベント】ラテンフェスティバル・アニマテ
【演劇】エレンディラ
【映画DVDリリース】ナチョ・リブレ
【映画】あなたになら言える秘密のこと
【映画】キング 罪の王


★★ 記事の閲覧方法 ★★

*ページ右上のプルダウンリストでカテゴリーを選び、[閲覧]をクリックすると、そのカテゴリーの情報だけが表示されます。

*カテゴリー表示から全情報表示に戻るには、ページ下の[全情報を見る]をクリックしてください。

*各情報に表示されているカテゴリー名をクリックすると、各カテゴリーページが別窓で開きます。この場合は、ウィンドウを閉じてもとのページへ戻ってください。

*ページ下の検索ツールを使って、キーワード検索できます。

*情報が多いときは、複数ページにわたって掲載されます。ページ下のページ番号をクリックして、他のページの情報もご覧ください。

【お知らせ】


【ギターリサイタル】中林淳真 スペイン 中南米 語りべ ギターリサイタル
 10月 20日 水  PM7:00 開演
 東京オペラシテイリサイタルホールに於いて開催
 
主な曲目 
 エストレリータ Tema Variacion    中林淳真
 絵画的 ギター組曲「中南米」より  中林淳真
 マヤの男
 メキシコのセレナーデ
 カリブの真珠
 キュ―バの花と海
 夜明けのコーヒー
 インカ王女の子守唄
 地平線のサンバ     他

電話予約 086−276−5178 中林
或いはemail nkbya@mxy.mesh.ne.jp
前売り 当日共 ¥5,000

早めに売り切れる可能性が、前回同様ございますのでお申込みお待ちしております。


☆メキシコでの活動☆
1962年 グアダラハラ市オスピシオ カパーニャス礼拝堂
      デビューリサイタル
   以後 メキシコシティー ベージャスアルテス ポンセホール
      グアダラハラ市 デゴヤード劇場
      オアハカ市 マセドニャオペラハウス
      グアナフアト市 フアーレス劇場        
      セラーヤ国際音楽祭ゲスト等半世紀に
      わたり演奏活動。
2009年 2月 タスコ市大聖堂設立記念音楽祭ゲスト
      3月 シテイ ディエゴ リビエラ美術館ホール
      国立博物館ホール オアハカ市サント
      ドミンゴ教会コンサート 等

【コンサート(J)】


【チャリティーコンサート】ハイチ・チリ地震災害復興支援 「いやしのギター中林淳眞コンサート」
5月14日 金  19時開演
目白通り 「ギャラリーゆめじ」
ハイチ・チリ地震災害復興支援チャリテイ公演
 

  プログラム 六段 千鳥  筝曲より
       我が心のアランフエス       ロドリーゴ
       映画 禁じられた遊び ロマンス  スペイン民謡
       映画 太陽の季節   ワルツ   リンゼイ
       涙 アデリータ 前奏曲 No,5   タルレガ
       さざ波に漂う月の光        中林淳眞
       エストレリータ            ポンセ
    ”””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””

       メヌエット                ラモー
       ペルナンブーコの鐘        ブラジル民謡
       インカ王女の子守唄        中林淳眞
       コンドルは飛んでゆく       ロブレス
       花祭                 アンデス歌謡
       枯葉 パリのフラメンコ      シャンソンより

   入場料 ¥3,000 ワイン等ワンドリンク付き
   TEL 3988-7751 JR目白駅下車 目白通りを右方向
             日本女子医大に向かい千登世橋の先
             右側。徒歩 8分。または、副都心線
             雑司が谷駅 (3番出口) 徒歩2分。


☆中林淳真 プロフィール☆
1927年12月1日 生  
東京国際ギターコンクール優勝後 カーネギーホールに於いて日本人ギタリストとして最初のリサイタル、 パリショパンホールで決定的成功を納め、1984年グラナダ国際音楽祭ゲストとして、自作 管弦楽とギターによるバレエ曲 グラナダ1492年をアルハンブラ宮殿でスペイン国立交響楽団と協演。スイス ベルン他で紙上好評を得る。香港シティホール シンガポール国立劇場 マニラ等東南アジヤで活動。 サンクトペテルブルグ コングレスフィルに招かれ、自作バレエ曲をロシア等初演。 サントリーホール 東京オペラシティー等のリサイタルで紙上好評を得る。映画音楽「「太陽の季節」「潮騒」他 14本録音。
近年 キユーバ ヨーロッパ 等活動。  2009年3月 メキシコ公演成功裡に帰国。 

【コンサート(J)】


【弦楽&タップダンス】Dansaq(ダンサック)
メキシコを誇る弦楽四重奏(CLA)とタップダンスデュオ(Tapage)!

公演詳細↓
http://marifujibayashi.com/dansaq/

*グラミー賞最優秀室内楽曲録音分野およびグラミー賞ラテン部門ノミネート、CLA日本初登場!
*“Bold and sexy dancing” The New Yorker
*“The mysterious and poetic dances of Tapage…”Brian Siebert, The New York Times
*“Tapage turns tap into the most inventive form of contemporary dance…”Gérard Charut, l'Est Républicain, France
http://www.youtube.com/watch?v=sQz7ToN9FB0
YouTube

●東京公演
2010年5月11日(火)
草月ホール
開場18:00
開演19:00
前売り6000円 当日6500円(全席自由)

主催:MOK企画
後援:メキシコ大使館 同志社女子大学音楽学会頌啓会 

チケット取り扱い:2月20日一般発売予定
チケットぴあtel: 0570-02-9999(Pコード:100-191)
ローソンチケットtel: 0570-084-003(Lコード:71222)
イープラスhttp://eplus.jp

●京都公演
2010年5月8日(土)
京都府立府民ホールALTI
開場18:30
開演19:00
一般4000円
主催:同志社女子大学音楽学会頌啓会
後援:メキシコ大使館  
協賛:京都ブライトンホテル

チケット取り扱い:同志社女子大学音楽学会頌啓会 tel:0774-65-8512
京都府立府民ホールALTI tel:075-441-1414
ローソンチケット(Lコード:55700)
          ローソンチケット tel: 0570-000-407(オペレーター10:00〜20:00)
                  tel: 0570-084-005(自動音声 Lコード 55700)
                  http://l-tike.com


問い合わせ:同志社女子大学音楽学会頌啓会 tel:0774-65-8512

【コンサート(J)】


【ギターリサイタル】82才を弾く 中林淳真 ギターリサイタル
初の日本人ギタリストとしてカーネギーホールリサイタルを行った中林さんによるギターリサイタル!

【詳細】
12月2日 (水)  18時30分開場  19時開演
現代ギター社 GGサロン 地下鉄有楽町線要町4番出口3分
前売 ¥3,000 当日 ¥3,500        
電話予約  086-276-5178 (中林)  03-3530-5342(GGシヨップ)

【曲目】
六段 千鳥 筝曲より        中林淳真編
パバーナ              G.サンス
エスパ二ョレ―タ
ガジャルダとビジャノ
フォリオス
カナリオス
メヌエット              J.P.ラモー
ソナチネ アマデウス(本人初演)    中林淳真
M.ポンセ エストレリータ による主題と変奏
                       中林淳真
    
絵画的ギター組曲 中南米 語りべ   中林淳真
インカ王女の子守歌 マヤの男 カリブの真珠 他
我が心のアランフエス        J.ロドリーゴ
涙 アデリータ 前奏曲No,5 F.タルレガ
粉屋の踊り            M.de ファリャ

「筝曲による作品が絶品」ニューヨークタイムズ (1964.4.27付 夕刊) 

「楽器と精神、肉体が一致した素晴らしいこの演奏者を、我々はいつまでも忘れる事はない」 パリ ガイデ ムシカ (1973.3.17付)

「この日本国籍のギタリストは才能に富み、優れた作曲家のみならず彼自身の作品奏家でもある」スイス モントリオール紙 (1981.6.23付)

【コンサート(J)】


【 日本メキシコ交流400周年】オアハカ マヒカ - 紙と土のちから
<開催概要>  
【会 期】2009年10月16日(金)〜10月28日(水)
     11:00〜19:00 最終日17:00まで(日曜日休廊)
【会 場】マキイマサルファインアーツ
      〒111−0053 東京都台東区浅草橋1-7-7     
    tel/fax 03-3865-2211
          URL http://www.makiimasaru.com
【展 示】絵画作品 約60点
【 問 合 せ】マキイマサルファインアーツ 木股・佐藤 
E-mail makiimasarufinearts@fuga.ocn.ne.jp 

メキシコと日本の交流400周年にあたる今年、マキイマサルファインアーツでは、「オアハカ マヒカ-紙と土のちから-」と題した展覧会を、開催します。 武蔵野美術大学日本画学科教授である内田あぐり氏がこの春、オアハカのサンアグスティンアートセンターで「土の力」というワークショップを開催、その時の交流から、オアハカのアーティストたちによる作品を展示する機会が実現しました。

2009年3月 オアハカのサンアグスティンアートセンターで開催された絵画ワークショップ「土のちから」(武蔵野美術大学日本画学科教授、内田あぐり氏担当)。その時の参加アーティストによる作品を展示します。
世田谷美術館で開催された「メキシコ20世紀絵画展」(2009年7月4日−8月30日)に顕著なように、メキシコ美術に魅了された日本人は過去に多くいて、交流400周年にあたる今年、またその数を増やすと予想されます。
私たち現代日本人が現在失っている、自然さ、豊かさ、ダイナミズムとプリミティブな表現がそこにあります。そしてまた、両国の美術に共通点もあります。紙と土。絵画の基本となる素材で、両国共に同じです。
画家・内田あぐり氏が、オアハカのワークショップで魅せられた地域のアーティストたちの作品を日本で紹介する貴重な機会です。

日本メキシコ交流400周年事業
協力:サンアグスティンアートセンター、武蔵野美術大学

〜オアハカ マヒカ 紙と土のちから について〜
メキシコ南部にあるオアハカは、先住民の文化や風習が色濃く残っている町で、聖地とも言われています。私がこの地を幾度となく訪れているわけも、オクタビオ・パスやガルシア・マルケスのラテンアメリカ文学が好きであり、マジカルなメキシコの文化や造形に否応なく魅せられてしまうからです。
 オアハカ市内から車で15分ほどの、エトラという小さな集落がある丘の上に、サンアグスティンアートセンターはひっそりと建っています。周囲はなだらかな山々に囲まれ、清水が湧きあふれ、黄色や赤紫の草花が咲き、どこか日本の里山をなつかしく思う風景です。アートセンターの坂を少し下ったところには小さな紙漉工房があり、そこでは先住民の人たちが数人で紙を漉いています。紙の原料はエトラに自生している植物や木々の実で、水がきれいな場所のせいか紙質がとても優れています。淡いピンク色をした紙はコチニールという赤い染料、スカイブルーの紙はインディゴで染め込んだ珍しいものです。コチニールはサボテンに寄生するカイガラムシから抽出する赤紫色の天然染料で、メキシコと南アメリカでしか取れません。日本画の絵の具や赤インキなどでもコチニールは良く使われています。カイガラムシを見つけて指で潰すと、指先が血で滲んだような深紅色になります。エトラの紙はメキシコの他の地域で作られているものよりも、極めが細かく、手で触るとやわらかな温もりがあり、日本の和紙と良く似ているのです。
 私がエトラの紙に出会い、オアハカの土の色に興味を持ったことで、この土地にしかない素材と日本画の技法を使って絵を描けないだろうか、という私自身の素朴な思いからアートセンターでのワークショップが実現しました。今年の3月に開講した4日間のワークショップには、オアハカ在住や近隣の町からのアーティストたちが大勢参加してくれました。私たちは、近くの山から土を採取して、ベンガラ、黄土、朱土、緑土、白土、黒土など、思いのほか様々な色合いと粒子感を持った美しい絵の具を作ることができたのです。
 古代から、世界中の壁画や絵画は、土や植物、木の実、貝、虫、などから作られた絵の具を用いて描いていました。皿に土の絵の具を入れて、メキシコの兎膠で溶きおろし、水を加え、日本画の筆を使ってエトラの紙の上に描く。これは、いつも私が描いている日本画の技法と全く同じことなのです。
 時代を逆行しているような手間のかかる作業を、オアハカのアーティストたちはまるで以前から慣れ親しんでいたように、土の絵の具を使って素晴らしい絵を描いたのです。紙の上に土の記憶を刻むように丹念に描かれた不思議な動物、インディゴの線描で描いた幾何学模様、奇妙な顔と体をした紙の操り人形。どの作品も色調が淡いのに、なぜか濃密でエロティック、魔術的なのです。そして、何よりも彼らのなかに流れているおおらかな、メキシコの大地のような力強さがそこにはあるのです。
この展覧会は、ワークショップに参加したアーティストの中から10名で構成され、その時に描かれたものと後に描かれた作品60数点を展示する予定です。オアハカ在住のアーティストたちによるプリミティブで独創的な絵画世界を、そして紙と土が私たち表現者にとって原初的な素材であることを、是非多くの方々に見て頂きたいと願っています。

【展覧会(J)】


【 日本メキシコ交流400周年】第10回フィエスタ・メヒカーナ2009
公式HP:http://www.fiestamexicana-tokyo.com/index.php

開催日 9月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝) 入場無料

場所 港区台場ウエストプロムナード/アクアシティお台場

日本とメキシコが友好を築いて400年
おかげさまで「フィエスタ・メヒカーナin お台場 Tokyo」も10周年を迎えました。

3日間お台場はメキシコになります

音楽や舞踊、物産や食文化等様々な角度からメキシコをまるごとご紹介します。
メキシコ大使館を中心に日墨の交流の輪を拡げる毎年恒例のフィエスティバルです。
メキシコ関連の企業やレストラン、物販等の店鋪が一丸となって出店します。

最終日にはメキシコ旅行が当たる大抽選会も開催します。
チラシやプログラムの抽選券にご記入の上、本部の抽選箱に入れて下さい。

■主催:FIESTA MEXICANA 2009 実行委員会/日本ラテンアメリカ文化交流協会
■共催:臨海副都心まちづくり協議会
■後援:メキシコ合衆国大使館 EMBAJADA DE MEXICO/
メキシコ外務省/メキシコ農水省SAGARPA/メキシコ観光局/  
東京都港湾局/(社)日本フォークダンス連盟

【その他のイベント(J)】


【イベント】BOTUCATU MEXICO〜メキシコの、いい空気〜


BOTUCATU MEXICO〜メキシコの、いい空気〜
★BOTUCATUとはブラジルのインディオの言葉で「いい空気」

◎日時:2009年9月13日(日)
◎場所:港区立エコプラザ
◎参加無料 
★お申込みの必要なプログラムもあります

メキシコと日本が交流をはじめて400年目の今年、
9月16日のメキシコ独立記念日を前に、
エコプラザにディープでオーガニック(本質的)なメキシコがやってきます。
メキシコ好きの人だって、こんな土着のメキシコはきっと初体験。
みたり、きいたり、たべたり、のんだり、おどったり。
全身で、メキシコの「いい空気」に触れてください。

【プログラム】
10:00〜 《ワークショップ》
メキシコ先住民のセンスあふれる飾り物
「エストレージャ(星)をつくろう!」
◎時間:10:00〜12:00
◎インストラクター:荒木珠奈さん(アーティスト)
◎対象:小学高学年〜大人(親子参加も可)15組
★要事前申込み
メキシコ人の「飾る」ことへのエネルギー、
土地にいくらでもある自然の素材を上手く使って、
限りないバリエーションを生み出すセンスにはいつもびっくりさせられます。
エストレージャには「魔除け」とか、
「幸運を呼ぶ」などの意味があるのではないかと思います。
リサイクル素材でつくる素敵なメキシコの飾り物。
おうちにひとつ、いかがですか。
★申込み方法:予約申込みはメールにて → event@eco-plaza.net
 (@が全角になっていますので半角になおして送信してください)
 件名に【BOTUCATU MEXICOワークショップ】と記入し、
 お名前、住所、電話番号を明記のうえ、
 上記メールアドレスまでお送りください。

12:00〜 《ランチタイム》
◎時間:12:00〜13:15
メキシコの「大きな樹の下」でお食事やお買い物をお楽しみください。

短編映画「迷惑なコヨーテ」上映(荒木珠奈さん作品)
チアパスの現地の女性たちが作るアニマリート(動物のぬいぐるみ)を
コマ撮りしたユニークな作品です。

13:15〜 《トーク&ダンス》
メキシコの、いい空気がいっぱい!「メキシコトーク」
◎時間:13:15〜
◎パネラー:
 ―アンダーソン優子さん(トレンサ主宰/「オアハカ・リンド〜メキシコのキュートな町〜」著者)
 ―荒木珠奈さん(アーティスト)
 ―木村謙介さん((株)グローバル・コメルシオ代表取締役)
 ―セシリア・エストラーダさん(スペイン語&メキシコ料理講師/編み物作家)
◎参加自由
チャパスのマヤ先住民の暮らし、
グアダラハラのアガベ(テキーラの原料)畑、
西部劇のイメージそのままのメキシコが色濃くのこる北部の風景、
大都会メキシコシティの光と影、
そしてメキシコのキュートな魅力が玉手箱のように凝縮されたオアハカの町・・・。
メキシコの虜になった人たちが、
それぞれのメキシコの「いい空気」をお届けするパノラマトーク。

14:30頃〜 「セシー&アレのメキシカンダンス教室」
◎時間:14:30頃〜
◎参加自由
ネイティブのメキシカン女性が手ほどきする、メキシコ民族舞踊。
心も身体もリフレッシュ! 
大人でも子どもでも楽しめます。

16:00〜 《セミナー》
バラガンからオーガニックメキシコ「メキシコの自然と建築」
◎時間:16:00〜
◎講師:田中千尋さん(建築家/写真家)
◎参加自由
20世紀モダニズム建築の巨匠ルイス・バラガン。
メキシコの大地と精神性が結晶した偉大な建築家の仕事のひとつひとつに、
レンズ越しに魅せられた一人の女性建築家がいます。
バラガンを通し、建築からはじまり、自然、文化、そして人々と、
メキシコという地にしたたかに息づく 情景を垣間みたと語る田中千尋さん。
現地で田中さんが撮りためた素敵な写真をふんだんにご紹介しながら、
メキシコの本質に迫ります。

10:00〜 《「メルカド」〜メキシカンマーケット》
◎時間:10:00〜18:30
◎出店予定:
 ―GLAUBELL
 ―(株)グローバル・コメルシオ
 ―トレンサ
 ―ZAPATEO
 ―セシーとアレのスペイン語&料理教室
 ほか
フェアトレードの雑貨や、メキシカン・デザインの革小物や編み物、
さらに、オーガニックなコーヒーやテキーラまで。
エコプラザに「メルカド」が出現します!

「グラウベルのメキシカンオーガニックコーヒー試飲会」
◎時間:11:00/12:00/15:00/17:30
メキシコ産のおいしいコーヒーを、よりおいしく飲むコツを学びながら、じっくり味わってください。

【その他のイベント(J)】


本物のメキシコがお台場にやってきた! フィエスタメヒカーナ2008 お台場
お台場は二日間メキシコになります!

メキシコの音楽やアート、物産や食文化などを様々な角度からご紹介します。
メキシコ大使館を中心に、日墨の交流の輪を拡げる毎年恒例のフェスティバルです。
メキシコに関係した企業やレストラン・お店等が一丸となって出展します。

●イベント詳細
○日時 9月20日(土)21日(日)11時〜19時
○入場無料!
○開催地 ウエストプロムナード(東京都所有の公園)港区台場 
○アクセス ゆりかもめ「台場」駅下車すぐ。
りんかい線「東京テレポート」駅下車徒歩10分。

●チラシはこちら!
http://www.fiestamexicana-tokyo.com/

■メキシコ料理フェア
<内容>
・特別前売価格 お1人様 \4,000( 税・サービス料込 ) 当日料金は\4,500
・メキシコ料理フェアチケットは、メキシカン・ブフェまたはメキシカン・コースのどちらでも1回限りご利用できます。
*前売券のみ“成田⇔メキシコ・エアー・チケットが1名様に当たる抽選券付き”
<場所>
ホテル グランパシフィック LE DAIBA(ル・ダイバ) カフェレストラン「エルベット」1F
※事前のご予約をお薦めします。

■メキシカン・ブフェ 9/20(土)〜21(日)
 
<内容>
★ランチ11:30〜15:00 ★ディナー17:30〜21:30
※ご利用時間は90分迄とさせていただきます。
★ビール、グラス・ワイン、ウロン茶、オレンジジュース: いずれか1杯付き
“マリアッチ・アガベ”、“ボス・エン・プント”の演奏もあります。
◆ご予約・お問合せは03-5500-6600「エル・ベット」まで
 
■メキシカン・コース 9/22(月)〜30(火)
 
★ディナー17:30〜21:30
★ドリンク別
 
主催: フィエスタ・メヒカーナ2008実行委員会
ホテル グランパシフィック LE DAIBA
後援: メキシコ大使館
メキシコ農水省(SAGARPA)
 
◆お問合せ・チケット申込み◆日本ラテンアメリカ文化交流協会内フィエスタ・メヒカーナ2008実行委員会
   TEL:03-3310-3907 
   mexicana@music-amigos.co.jp

【その他のイベント(J)】


大阪がメキシコに!?「フィエスタ・メヒカナ大阪2008」
9/13 (土)〜15(祝)の3日間、日本とメキシコの文化交流を身近な形で体験できる「フィエスタ・メヒカナ大阪2008」が新梅田シティで開催される。今年で 12回目となり、音楽や民族舞踊、メキシコ料理など思う存分メキシコの文化にふれられる人気のイベント。なかでも、メキシコを代表するアカペラグループ “ボス・エン・ブンド”などが参加する総勢24名によるパフォーマンスは圧巻。思わず体が踊り出しちゃうような音楽が楽しめるぞ!

●イベント詳細
日時: 9/13(土)〜15(祝)
場所: 大阪市北区大淀中1-1-88
交通: 阪急梅田駅茶屋町口より西へ。徒歩10分
時間:12:00〜21:00※最終日のみ〜20:00
料金:入場無料
開催場所:新梅田シティ・ワンダースクエア
問い合わせ:06-6440-3899

●チラシは以下で
http://www.skybldg.co.jp/event/m-thisyear.html

【その他のイベント(J)】


【ライブ】バホフォンド
アカデミー賞二年連続受賞、今世界が最も注目する超大物コンポーザーグスタボ・サンタオラーヤが“ゴタン・プロジェクトのタンゴ・エレクトロニカ”を本国アルゼンチンから刷新―世界中のミュージックフェスを総なめ、全世界でトリプルプラチナセールスを含む壮絶なセンセーションを巻き起こし待望の初来日

日 時
2008年10月6日(月)
OPEN:18:00 / START:19:00

会 場
ステラボール(品川)

出演
グスタボ・サンタオラーヤ: ギター、バックボーカル
ファン・カンポドニコ: プログラミング、ビート、サンプリング
ルシアーノ・スペルビエジェ: キーボード、ターンテーブル
ハビエル・カサージャ: ヴァイオリン
マルティン・フェレス: バンドネオン
ガブリエル・カサクベルタ: アップライトベース
エイドリアン・ソーサ: ドラム
ベロニカ・ソサ: VJ、ボーカル

料 金
1F立見(整理番号付)6,500円(1ドリンク付き 消費税込)
2F指定席 7,500円(1ドリンク付き 消費税込)

チケット取扱い
■チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード:300-277)
■ローソンチケット
0570-000-777(Lコード:72350)
■イープラス (パソコン&携帯)
■CNプレイガイド
0570-08-9999

公演問い合わせ
カンバセーション 03-5280-9996
ホットスタッフ・プロモーション 03-5720-9999

主 催 J-WAVE
協 賛 キリンビール株式会社
企画制作 カンバセーション

【コンサート(J)】


【ライブ】スカ・クバーノ
日 時
2008年9月24日(水)
OPEN:18:30 / START:19:00

会 場
赤坂BLITZ

出演
Live - Ska Cubano
copa salvo
DJ - WADA MAKOTO (CaSETTE CON-LOS)
MATSUOKA (Caribbean Dandy / CLUB SKA)
AMEMIA (Caribbean Dandy)
OKAWA (The Ska Flames)
MC - JA-GE (RUB-A-DUB MARKET)

*都合により、メンバーが変更になる可能性もございます。

料 金
前売り 1Fスタンディング ¥5,800 2F全席指定 ¥6,800
当日 1Fスタンディング ¥6,300 2F全席指定 ¥7,300

※小学生以下:保護者1名につき3歳以下の乳幼児まで無料

チケット取扱い
■チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード:296-474)
■ローソンチケット
0570-084-003(Lコード:78700)
■イープラス (パソコン&携帯)

公演問い合わせ
ホットスタッフ・プロモーション
03-5720-9999

主 催 カンバセーション
後 援 British Council
協 力 ビクターエンタテインメント(株)/ Down Beat Ruler
企画制作 カンバセーション

【コンサート(J)】


【ライブ情報】Natalia Lafourcade Japan Tour 2008
今年の日メキシコ修好120周年を記念し、メキシコ映画「ダック・シーズン」のオープニング曲「Un Pato」含むセカンド・アルバム『Casa』がラテン・グラミー受賞と、名実共にメキシコが誇るシンガーソングライター、ナタリア・ラフォルカデが5年ぶりにソロで来日。(ナタリアMYSPACE:http://www.myspace.com/natalialafourcadeyo

【ライブ日程】
8/24(日) 仙台Caf_ Mozart Atelier
 19:30 open 20:00 start
 adv3,500円/door4,000円(1ドリンク代込)
8/28(木) 下北沢440
 19:00 open 19:30 start
 adv3,000円/door3,500円(ドリンク代別)
8/30(土) 名古屋Caf_ Dufi
 18:30 open 19:30 start
 adv2,800円/door3,300円(ドリンク代別)
9/5(金)  京都Caf_ Independent
 19:00 open 19:30 start
 当日券のみ 2,800円(1ドリンク代込)
9/7(日)  青山IVY HALLグローリーチャペル
 18:00 open 18:30 start
 adv3,000円/door3,500円

主催:CHIDO PROJECT
協力:在日メキシコ大使館
後援:JALメキシコ、セルバンテス文化センター、仙台市
総合お問合せ:chido-project@hotmail.co.jp

【Natalia Lafourcadeプロフィール】

メキシコが生んだ弱冠24歳のスーパー・シンガーソングライター、
Natalia Lafourcade(ナタリア・ラフォルカデ)。

両親が音楽家ということもあり、幼少の頃からピアノ、ギター、サックス、フルートなどの楽器を習得し、3歳から歌い始めたという彼女は、心地よく美しい歌声でジャズ、ボサノバからポップ、ロックまで歌い上げる才女である。

17歳時に作り上げたというセルフ・タイトルのデビュー・アルバム(Sony Mexico、邦題:メキシコからこにゃにゃちわ)は、本国メキシコでは驚異的な反響を得、ラテン・アメリカ諸国はもちろんのこと、アメリカ、そしてスペインにおいても成功の場を広めた。特にスペインでは、メキシコ人アーティストのデビュー・アルバムとして初の快挙というラジオ・チャートでトップ・デビューを果たした。このアルバムは日本盤もリリースされ、来日も果たしている。

また、2002年にメキシコで大ヒットとなった映画『Amar Te Duele』では主題歌「Amarte Duele」を歌い、また挿入歌にもNataliaの曲「En El 2000」が起用され、映画のサウンドトラックは2003年のMTV Movie Awardを受賞。

2004年には、メキシコのアカデミー賞と呼ばれるアリエル賞で11部門を制覇し、日本でも話題となったメキシコ映画『Temporada de Patos(邦題:ダック・シーズン)』のオープニング・テーマ「Un Pato」を担当。ボサノバちっくなサウンドが日本のリスナーにも支持された。

翌年2005年には、プロデューサーにカフェ・タクーバのMemeを迎えての2ndアルバム『Casa (Sony Mexico)』をリリース。このアルバムは2006年ロック・グループ部門のベスト・アルバムとしてラテン・グラミー賞を受賞。

その後カナダでの約1年の生活を経て、2007年に初のインスト・アルバム『Las 4 Estaciones del Amor (Sony Mexico)』をリリースし、現在再びプロデューサーにカフェ・タクーバのMemeを起用し、4thアルバムをレコーディング中。

BjorkやJuana Molinaを好きなアーティストに挙げるナタリアの透明感を持ちつつも芯の通った歌声と極上のソングライティングセンスとによって展開される柔らかで夢心地なサウンドは、Feistファンやフレンチもの好きにもオススメ。(ナタリアMYSPACE:http://www.myspace.com/natalialafourcadeyo

【コンサート(J)】


【オペラ公演】『夕鶴』 メキシコ人歌手による初の日本語上演
(タワレコブログ intoxicateより転載)

メキシコで音楽家に与えられる最高の賞「モーツァルト・メダル」を去る1月に授与されヴァイオリニスト黒沼ユリ子さんの企画によるオペラ「夕鶴」〜メキシコ人歌手による初の日本語上演〜が、今年9月に「日本メキシコ友好400年」を記念して日本で実現することになりました。

オペラ『夕鶴』  2幕1場 作曲:團伊玖磨 台本:木下順二

A. オペラ『夕鶴』 
ジェームス・デムスター(指揮)千葉県少年少女オーケストラ、三重フィルハーモニー交響楽団、世田谷フィルハーモニー管弦楽団(セミ・ステージ形式)

B.黒沼ユリ子の「夕鶴」コンサート
日本とメキシコを結ぶ夕べ〜
黒沼ユリ子(お話)、ジェームス・デムスター(ピアノ版)、千葉県少年少女オーケストラ(オーケストラ版)

キャスト:つう(ソプラノ)エンカルナシオン・ヴァスケス、与ひょう(テノール)アンヘル・ルス、運ず(バリトン)ホスェ・セロン、惣ど(バス)ダニエル・セルヴァンテス、付けの子供たちメキシコと日本の少年少女12〜15人

「夕鶴」公演日程
2008年9月3日(水)〜9月23日(祝日・火)

9/3(水)18:30開演 「夕鶴」コンサート」 朝来市和田山ジュピターホール
9/4(木)18:30開演 「夕鶴」コンサート」 豊岡市民会館
9/5(金)18:30開演 「夕鶴」コンサート」 加古川市民会館
9/9(火)時間未定 「夕鶴」コンサート」 小山市立文化センター
9/15(月・祝日)14:00開演 「オペラ公演」 千葉県文化会館
9/20(土)15:00開演 「オペラ公演」 三重県総合文化センター
9/21(日)18:00開演(予定) 「オペラ公演」(セミ・ステージ形式) 昭和女子大学人見記念講堂
9/23(火・祝日)14:00開演 「夕鶴」コンサート」 千葉県南総文化ホール

【その他のイベント(J)】


【ドキュメンタリー映画上映会】フェアな未来を考える日時:2007年12月16日(日)
日時:2007年12月16日(日)
場所:一橋大学 マーキュリータワー1階3101号室(中央線国立駅南口
   下車徒歩6分)
  http://www.hit-u.ac.jp/annai/campus/index.html
  (上記のURLで見ることができる地図の41番の建物です)
時間:14時〜17時30分(13時30分開場)
    18時から同じ建物の中で懇親会も行います。
   お時間のある方はぜひ懇親会にもご参加下さい。
予約不要・入場無料

主催:一橋大学大学院社会学研究科フェアレイバー研究教育センター
共催:一橋大学「まちづくり」授業フェアトレード推進サークル「ラポンテ」

お問い合わせ:080−6598−7508(菅沼)
      042−580−9139(FAX)
      info@fair-labor.soc.hit-u.ac.jp

---------------------------------------------------------
当日のプログラム
---------------------------------------------------------
13:30 開場
第1部(14:00〜15:30)上映作品:

『働く子どもたち:私たちの声をきいて! ブラジルの児童労働』
(35分、日本語字幕)
 監督:サンドラ・ヴェルネッキ
 制作:国際労働機関(ILO)・児童労働撲滅国際計画(IPEC)
 日本語版制作:アジア太平洋資料センター

  働く子どもたち(5〜14才)は、世界全体で2億5,000万人と
 推計されています。「児童労働」は貧困の一側面であり、多くの
 子どもたちの健康と安全が危機にさらされています。ブラジルで
 は10〜14才までの子ども約300万人が、畑で、小さな工場や店で、
 路上で働いている。この作品では、サトウキビ刈り、タイヤ修理、
 トリ屠殺、古紙回収をする4人の子どもたちが、それぞれの仕事
 場や家族を紹介し、大人への批判や将来の夢を大いに語っています。

フォルクローレの生演奏!
 国立市にある「Cafe PUKA T'IKA (プカ・ティカ)」のマスタ
ーは、ケーナー奏者でもあります。バンドPuka T'ikaによるフォ
ルクローレ(中南米の民族音楽)の生演奏をお楽しみください。

『コーヒーの秘密』(23分)
 制作:アジア太平洋資料センター(PARC)
 構成:鈴木敏明

  世界のコーヒー産地は、赤道を中心に、北緯25度、南緯25度の
 間にあります。この「コーヒーベルト」の中のほとんどの国々が、
 欧米諸国や日本に借金を抱える債務国です。外貨を稼ぐためには
 コーヒーを作って輸出するしかない、という国がたくさんありま
 す。作れば作るほど、国際市場でのコーヒー価格は下がり、農民
 の生活はさらに苦しくなっていきます。しかし、それは多国籍食
 品産業にとっては、原料が安く入手できるということを意味しま
 す。コーヒーにひそむ南と北の関係について考える手がかりを与
 えてくれる作品です。「作る人」と「飲む人」が対等につきあっ
 ていく方法としてのフェアトレードについても触れられています。

コーヒー・ブレーク(15:30〜16:00)

  フェアトレード推進サークル「ラポンテ」の学生たちによる活
 動紹介と、フェアトレードによってエチオピアから取り寄せたコ
 ーヒー豆から炒れたコーヒーやフェアトレード・チョコレートを
 お楽しみ下さい。

第2部(16:00〜17:30):
・日本国際ボランティアセンター(JVC)パレスチナ・チームのトーク&映像
  パレスチナの難民キャンプの女性たちが作る刺繍をフェアトレ
 ード商品として日本で販売することによって、パレスチナの女性
 たちの現金収入と社会的地位を向上させる活動を行っている日本
 国際ボランティアセンター(JVC)のスタッフによるお話。パレ
 スチナで刺繍作品を作る女性たちと交流してきた彼らが、現地の
 映像もまじえながら、フェアトレードについて語ります。

・『組合づくりから始めよう!〜新人オルガナイザーが撮った1年』
 制作:Labor Now(20分)

  フェアトレードは、「公正な対価を支払う」ことを目指すもの
 ですが、日本国内でも、「公正な対価が支払われない」という問
 題はさまざまなかたちで存在しています。非正規雇用の労働者と
 して働いている人たちや差別的な待遇で働かされてきた若い女性
 たちが、「公正な対価」を要求するようになった事例を明るいタ
 ッチで描いた作品です。

懇親会(18:00〜19:30)

  お時間のある方は、懇親会にもぜひご参加下さい。上映会は無
 料ですが、懇親会は参加費1,000円です。国立市にあるワーカー
 ズ・コレクティブ「とまと」の方々が作って下さる料理と、パレ
 スチナ唯一の地ビールで、フェアトレード商品として日本に輸入
 されている「タイベ・ビール」(別料金:1本400円)をご堪能
 いただけます。どなたでもご自由にご参加いただけます。

【映画(J)】


【イベント】ラテンフェスティバル・アニマテ
¡Animate!とは?

1997年に福岡・天神に設立され、多種多様な文化を持つイベロアメリカ(スペイン・ポルトガル・中南米諸国の総称)に関する各種講座、 交流事業、展示会、食文化紹介などの活動をとおして、人が生きた言葉を交わし合い、音楽をともに楽しみ、手を取り合って踊る楽しさを共有することにより、国際交流を促進し、文化振興を図りたいと10 年間に渡り続けてきたNPO法人ティエンポ・イベロアメリカーノの活動の総決算として、様々な国から多彩なジャンルの豪華ゲストを迎え、東京・福岡で記念フェスティバルを開催することが決定!

フェスティバル当日、会場に一歩足を踏み入れるとそこは別世界。。。
丸一日異文化体験をしていただけるように、音楽・舞踏・アート・食・映像などあらゆる角度からイベロアメリカ文化を紹介していきます。

年齢、国籍、性別、世代などの垣根を取り除き、幅広いジャンルと、内容の豊富さで、どなたでも楽しんでいただける、まさに参加型の独創的なフェスティバル。異文化を知るだけではなく、このフェスティバルを通じて人と人との交流がより活発になり、さらには相互理解が深まればと願っています。

http://www.tiempo.jp/animate.html

東京公演概要:

とき: 2007年11月3日(土) 
ところ: ステラ・ボール (品川プリンスホテル内)
     〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30 TEL:03-3440-1111 
     
【Day Program】 開場:14:00 / 開演:14:30   
         *自由席(一部スタンディングあり)
         出演:ブイカ・タンゴ ネグロ トリオ 他 
     
【Night Program】開場:18:30 / 開演:19:00 
         *スタンディング
         出演:カバス・カフェ タクーバ 他   
     
前売り: 各4,600円 / 1日券7,800円 (別途ワンドリンク代要)

チケット取扱い
 ローソンチケット L-Code : 32719 
 チケットぴあ(ファミリーマート) P-Code: 271-405

【総合企画】 特定非営利活動法人 ティエンポ・イベロアメリカーノ

【助成】 国際交流基金 / コロンビア共和国外務省 / メキシコ合衆国外務省 / グラシアン基金 / スペイン大使館

【コンサート(J)】


【演劇】エレンディラ
世界のニナガワ × ノーベル賞作家ガルシア・マルケス × 「ピアノ・レッスン」のマイケル・ナイマン
世界の才能が結集して、とんでもない舞台ができあがる。
それは、21世紀最高の「見世物祝祭劇〜スペクタクル・オペラ〜」
何が起こるかわからない、いまだかつて見たこともない舞台がこの夏、現れる。

●原作:G・ガルシア・マルケス (「無垢なエレンディラと無情な祖母の信じがたい悲惨の物語」 鼓 直訳  新潮社刊 「ガルシア・マルケス全小説」より)

●脚本:坂手洋二

●演出:蜷川幸雄

●音楽:マイケル・ナイマン

●キャスト:
中川晃教・美波・國村 隼・瑳川哲朗
品川 徹・石井愃一・あがた森魚・山本道子・立石凉子 ほか

●お問合せ:ホリプロチケットセンター 03-3490-4949(10:00〜18:00)

●公式HP:
  http://hpot.jp/erendira/

●公演チラシ↓
  http://www.cafe-mexico.com/images2/flyer01.jpg

  <さいたま公演>
  2007年8月9日(木)〜9月2日(日) 全27回
  彩の国さいたま芸術劇場・大ホール

  <名古屋公演>
  2007年9月7日〜9月9日(日) 全4回
  愛知厚生年金会館

  <大阪公演>
  2007年9月14日(金)〜9月17日(月・祝) 全5回
  イオン化粧品 シアターBRAVA!

●ものがたり:
砂漠に吹く風、男たちの行列、人々が広場に集まり、祭が始まる。
そのとき、世界の中心で待ち望まれた奇跡の娘が現れる。
その名は・・・エレンディラ。

翼の生えた老人が語り始める、彼が生涯愛し続けた女性の思い出・・・。
彼の名はウリセス(中川晃教)。そしてその女性とはエレンディラ(美波)。
美少女エレンディラは、冷酷な祖母(瑳川哲朗)に召使のように酷使されていた。ある日、彼女の過失から祖母の家が全焼する。祖母はその“借り”を返させようと、エレンディラを娼婦に仕立てて一日に何人もの客をとらせる。彼女はたちまち砂漠中の評判となり、そのテントの前には男たちが長蛇の列をなす。ある日、彼女はウリセスと出会い、恋に落ちる。駆け落ちするも、祖母に追いつかれて遠く引き離される二人。恋するウリセスは不思議な力を身につけ、彼女を探し当てる。結ばれるために、二人は祖母を殺そうと企てるのだが・・・。
祖母の運命と恋人たちのその後の物語をマルケスと思しき作家(國村 隼)が、語りついでいく・・・。

【その他のイベント(J)】


【映画DVDリリース】ナチョ・リブレ
ちまラテでもご紹介した、「スクール オブ ロック」のジャック・ブラック主演『ナチョ・リブレ 覆面の神様』のDVDがリリース!

『ナチョ・リブレ 覆面の神様 スペシャル・コレクターズ・エディション』
 3月23日(金)DVD発売 4,179円(税込)
発売・販売元:パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

【レビュー】
ナチョに勇気をもらえる本編はもちろん、メキシコ好きにはたまらない特典映像が満載です! 本編ではカットされてしまったオモシロ映像や、エキストラとして参加したオアハカの人びとの生の声などがたっぷり収録されています。撮影風景は本当に和気あいあいとしていて、英語の映画ではありますが、間違いなく「メキシコの映画」なんだと実感できます。ナチョも頑張ってスペイン語を話しています(発音はアメリカ人にしてはかなり上手!)スペイン語ぺらぺらの監督も好感度大♪ 映画を見て気に入った人も、まだ映画を見ていない人も、DVDの特典映像、本編共々、オススメです!

本編のレビューはこちら!↓
http://www.cafe-mexico.com/latinmania/chimata/frameset_chimata.html

【映画(J)】


【映画】あなたになら言える秘密のこと
スペイン
監督:イザベル・コヘット 出演:サラ・ポーリー/ティム・ロビンス
内容:誰にも話すことのできない過去の傷を抱え、人とは距離を置いてただ淡々と毎日を過ごしているハンナ。ある日、勤め先から1ヶ月の休暇を言い渡された。そして、あてもなくふらりと立ち寄った港町で、石油採掘事故により負傷した男を看病することになる…(正月第2弾〜TOHOシネマズ) 配給:松竹

【映画(J)】


【映画】キング 罪の王
ジャンル:ドラマ
監督:ジェームズ・マーシュ
出演:ガエル・ガルシア・ベルナル/ウィリアム・ハート/ペル・ジェームズ/ローラ・ハーリング/ポール・ダノ /ミロ・アディカ
音楽:マックス・エイブリー・リヒテンスタイン
2005年/アメリカ/105分/カラー
http://www.king-movie.jp/

■第59回カンヌ映画祭「ある視点」部門 正式出品
■第15回フィラデルフィア映画祭 最優秀アメリカン・インディペンデントフィルム賞 受賞
■第49回ロンドン映画祭 正式出品

ストーリー:
 海軍を退役した青年、エルビス・バルデレス(ガエル・ガルシア・ベルナル)は、メキシコ人の亡き母から聞かされていた父親に会うため、深夜バスに乗り、テキサス南部の町"コープス・クリスティ"に降り立った。
 父デビッド・サンダウ(ウィリアム・ハート)は、今では牧師になり、「新しい家族」−美しい妻トゥワイラ(ローラ・ハーリング)、神学を専攻する優秀な息子ポール(ポール・ダノ)、純真な娘マレリー(ペル・ジェームズ)−とともに裕福な暮らしを営んでいた。
 エルビスは、なけなしの金で中古車を買い、ピザのデリバリーの仕事に就き、町はずれの小さな部屋を借りる。日曜のミサが行われている父の教会に乗り付けたエルビスは、マレリーと偶然出会い、妹とは知らずに言葉を交わす。
 ミサが終わり、エルビスはデビッドとその家族に対面するが、デビッドにとって、突然現れた息子は汚れた過去を象徴する存在だった。困惑したデビッドは、曖昧な約束だけを交わしてエルビスを追い払うのだった。
 しかしエルビスは、腹違いの兄妹であることを承知で、ひそかにマレリーを誘惑する。事実を知らないマレリーは彼の魅力の虜になってしまう。禁じられた関係は深まり、二人はついに血縁のタブーを冒す。
 その事実に気づいた者は、ポールだけだった。
 そして、エルビスの手によって、デビッドが築いた完璧な家庭に、不吉な波紋が広がり始める…。

【映画(J)】


現行ログ/ [1] [2] [3]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND

CAFE MEXICO トップページへ戻る
[全情報を見る]
shiromukuNEWS version 4.00